御菜浦・三番瀬ふなばし港まつり
記事一覧
スポンサーサイト
--/--/--
--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2015年度 第9回御菜浦・三番瀬ふなばし港まつり 第5回実行委員会 議事要録
2015/08/22
16:07
2015年度 第9回御菜浦・三番瀬ふなばし港まつり 第5回実行委員会 議事要録
日 時:平成27年8月21日(金)18:30~20:00
場 所: 川守ビル3F 会議室
出席者:(順不同、敬称略)
大野委員長、岸本事務局長、
赤木委員、織内委員、村野委員、小川委員、
橋本委員、伊藤委員、高橋委員、神保委員、
岡崎委員、吉川委員、三橋委員、山中委員、
斎藤委員、萬羽委員、谷合委員、佐藤委員、
猪砂委員、市原(基)委員、市原(み)委員、
渡辺委員(会計)、岡野委員(書記) 計23名
2015年 第9回御菜浦・三番瀬ふなばし港まつりの第5回実行委員会の概要を
報告します。
●配布資料の確認(資料準備:岸本事務局長)
・議事次第
・資料1 第4回実行委員会議事要録
・資料2 協賛・広告リスト
・資料3 出店申込書案
・資料4 2015年 第9回御菜浦・三番瀬ふなばし港まつりポスター
●司会進行:岡野委員
●議事要録
①開会 大野実行委員長の挨拶
埋立ては、海を陸地化することであり、同時に砂漠化と同じことである。
東京湾では今も埋立てが続いている。
ふなばし港まつりを通じて、多くの人に東京湾の水と生物について
確認していただく場としてもらいたい、という旨の挨拶が行われた。
②委員の自己紹介
今回初めて参加する委員が複数いたため、改めて委員各位による自己紹介が行われた。
③配布資料の確認(岡野委員)
④資料1に基づき、前回(第4回実行委員会)の議事要録の確認を行い、了承された。
⑤吹奏楽の出演状況(岸本事務局長)
・地元を中心とした若松小、湊小、湊中、葛飾中の4校の出演が決定した。
・船橋市有価物回収協同組合とダイサンから楽器運搬用に計4台の車輌提供が可能である
ことが報告された。ただし、雨天の場合は利用できない可能性もある。
岸本事務局長から参加校へ必要な車輌数の確認を行う。
⑥漁船、ヨット乗り場の活用(小川委員)
・ダイサンの荷捌き場を活用して、魚のさばき方教室や飲食の提供を行う提案があり、了承された。
また、近くに喫茶スペースを配置することで来場者の利用しやすい動線を今後考えることとした。
⑦ポスターの作成(小川委員)
・新しいポスターが発表され、出席委員に配布された。
⑧協賛広告の経過報告(渡辺委員)
・資料2に基づき、協賛広告の新規加入や入金状況の報告が行なわれた。
・募集締切予定日は、9月10日であり、現時点で目標の約2/3迄達成されている。
⑨新聞チラシ(岸本事務局長)
・9月18日を入稿予定日とし、10月9日朝刊で配布される予定であることが報告された。
⑩挨拶まわり(岸本事務局長)
・大野委員長と岸本事務局長により、9月中頃に来賓者、招待者、新規協賛広告者、
千葉県、船橋市、警察署、消防署、保健所、習志野市へ新ポスターを持参して
挨拶まわりを行うことが説明された。
⑪ステージ出演関係(岸本事務局長)
・出演プログラムは、作成中のため、次回公表予定である。
・ステージは、3ヵ所に分かれ、中央ステージは、セレモニー、絵画コンクール表彰、太鼓
に限定して行われることが決定した。ミュージシャンは海側のステージを使用することが
確認された。
⑫出店・出展申込書(渡辺委員)
・資料3に基づき、前回委員会の指摘事項について修正が行なわれた申込書について、
説明が行われ、概ね了承された。
・ゴミの回収時間について、所定の場所へ16:30迄に持ち込むことを時間厳守とする旨を
明記することとした。
・消防用の書類は、出店者が事前にきちんと作成しておくよう通知された。
当日は、準備を整えた上で開店をはじめてよいが、問題がある場合には、
その場で消防から指導が行なわれるという報告があった。
⑬ゆるキャラについて
・ちーばくんは、当日別の場所で活動があるため来場できないが、当まつりにおいては、
キャラクターデザインの使用許可を得ていることが報告された。
・船えもんについては、当日来場予定である。
⑭ラムサール条約第12回締約国会議報告会の開催(織内委員)
・2015年6月にウルグアイで行われたラムサール条約第12回締約国会議について
織内委員(三番瀬を守る署名ネットワーク事務局長)から次の通り、報告会の
開催案内が行われた。
・三番瀬をラムサール条約登録湿地に向けた拡大検討会(参加申込み不要)が
9月21日(祝)13:00開始、場所:川守商店ビル3F会議室で行われる。
興味関心のある方は、ぜひご参加ください。
⑮その他
・今回初参加のエコメッセちば実行委員会より、「エコメッセ2015inちば」の出展や
江戸前魚透明標本の紹介が行われた。
⑯次回以降のふなばし港まつり実行委員会の予定
・次回、ふなばし港まつり第6回実行委員会の予定
日 時:平成27年9月25日(金)18:30~20:00
場 所: 川守ビル3F 会議室
・次々回、ふなばし港まつり第7回実行委員会の予定
日 時:平成27年10月6日(火)18:30~20:00
場 所: 川守ビル3F 会議室
・前日準備
日 時:平成27年10月9日(金)14:00~
場 所: 船橋親水公園正門前
『ふなばし港まつり実行委員会では、常時ボランティアスタッフの募集を
行なっております。』
お問合先: 事務局長 岸本宛 メール: a1047w6@icnet.ne.jp まで
報告:事務局 岡野利之
スポンサーサイト
三番瀬をラムサール条約登録湿地に向けた拡大検討会
ホーム
2015年度 第9回御菜浦・三番瀬ふなばし港まつり 第4回実行委員会 議事要録
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/09/16(18:16)
編集
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
Author:funabashimm
FC2ブログへようこそ!
最新記事
第12回御菜浦・三番瀬ふなばし港まつり 第9回実行委員会 報告会・懇親会 (12/13)
第9回実行委員会 報告会・反省会開催のお知らせ (12/07)
NHK総合テレビ 12月7日(金)午後3:08〜4:00 大城バネサさんが出演 (12/07)
第12回御菜浦・三番瀬ふなばし港まつり 開催のご報告 (09/30)
メインステージ出演者の皆様 (09/28)
最新コメント
月別アーカイブ
2018/12 (3)
2018/09 (6)
2018/08 (1)
2018/07 (5)
2018/06 (7)
2018/05 (1)
2018/04 (2)
2018/02 (1)
2017/10 (3)
2017/09 (2)
2017/08 (1)
2017/07 (2)
2017/04 (1)
2017/02 (2)
2016/11 (1)
2016/10 (4)
2016/09 (3)
2016/08 (1)
2016/07 (4)
2016/05 (1)
2016/04 (1)
2016/03 (1)
2015/11 (1)
2015/09 (2)
2015/08 (1)
2015/07 (2)
2015/05 (1)
2015/04 (1)
2014/10 (2)
2014/09 (4)
2014/08 (52)
カテゴリ
未分類 (1)
御菜浦・三番瀬ふなばし港まつり (14)
お知らせ (45)
報告 (10)
議事録 (49)
このページのトップへ
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。